白い線が出てしまったiPhone「アイフォン」ⅩSMAXも液晶交換で即日修理
- 2020.09.14
- 2020.09.14
本日、千葉県柏市A様からアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」ⅩSMAXの液晶割れの修理依頼がありました。
画面をつけると光の線が入ってしまったということで修理のご依頼がありました。この線が出てしまうという状態は基本的には液晶が壊れてしまった状態なので液晶の交換で修理が可能です。もちろん即日できるのでご安心ください。液晶に白い線や緑の線が入ってしまうのか詳しくは コチラ をご覧ください。
目次
iPhone「アイフォン」ⅩSMAX液晶交換修理手順
液晶の白い線を消す為に液晶交換修理をしていきます。
iPhone「アイフォン」下部のネジを外す
まずはiPhone「アイフォン」の下の部分にある星型のネジを外して分解していきます。
フロントパネルを開ける
基盤を軸に開けます。iPhone「アイフォン」ⅩSMAXは防水仕様なので基盤とパネルが防水のテープで接着されているので基盤を傷つけないように開きます。
コネクター保護プレートを外す
iPhone「アイフォン」はコネクターがつながることによって画面がつきます。またそのコネクターを取らないとパネルと基盤の分離ができないためコネクターを外します。まずはコネクターを外すためまずは保護用のプレートを外します。
コネクターを外す
パーツとコネクターが基盤に繋がり色々な機能が使えるようになるためたくさんのコネクターが繋がっています。フロントパネルと繋がる基盤を外して
基盤とパネルを分離することができます。
FaceID感知パーツを外す
不良が起こったパネルから新しいパネルに付けるパーツを外していきます。
このFaceID感知パーツはこのiPhone「アイフォン」にはこの感知パーツと決まっているので、交換してしまうとFaceIDが使えなくなります。
新しいパネルにパーツをつけていく
新しいパネルにFaceID感知パーツをつけてコネクターをつなげて行くと完成!
線が消えてキレイに映るようになりました(^^)
iPhone「アイフォン」ⅩSMAX液晶交換の修理時間
修理時間は約30分!
iPhone「アイフォン」ⅩSMAX液晶交換の修理料金
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店液晶交換修理価格はコチラ
割れ具合が軽度の場合は金額が変わります。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店ガラス割れ修理価格はコチラ
画面割れ以外もお任せ下さい(^^)
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店以外の修理店舗はコチラ
液晶が壊れてしまうと見づらいですし普通に使えてもストレスが溜まりますね。。。そんな時は当店にお持ち込みください。即日修理して快適に使えるように致します。データが消えることはないのでバックアップなどの面倒くさい作業は必要ありません。iPhone「アイフォン」を修理して、ストレスフリーで使いましょう\(^o^)/
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 柏店
〒277-0005
千葉県柏市柏1-5-15一二三ビル1F
■JR常磐線・東武野田線「柏駅」から徒歩3分