iPhone「アイフォン」XS Max液晶表示不良修理事例
- 2020.06.21
- 2020.06.21
本日千代田区のYS様からiPhoneXS Max表示不良の相談がありました。持ち込まれて状態は上記のような感じです。聞いた話ではうっかりと手が滑ってしまい、落として、画面割れてしまったそうです。最初はチカチカ光っていましたが、しばらくすると全然映らなくなってしまいました。
iPhone「アイフォン」XS Maxの症状を確認
本体にあるバイブボタン「マナモードのボタン」を上下動かし、本体動くかどうかを確認します。こちらの端末は普通に動いたので液晶パネルに不具合があると思われます。
早速ですが、iPhone「アイフォン」XS Maxの液晶不良修理に取り掛かります。
目次
ステップ① 本体の下部にある液晶パネル固定用の星ネジを取り外す。
右側にある星ネジは通常の星ネジよりも長くなっています。iPhoneX「アイフォン」以前の端末はよく星ネジがなくなっている状態で持ち込まれていましたので、そのために長くなっているかと思われます。
ステップ② iPhoneXS Maxの液晶パネルを開く
iPhone「アイフォン」XS Maxの場合の液晶は横から開くようになっています。周りに防水ゴムが多数利用されているため、開きにくくなっています。無理やり開くのはNGです。配線が切れてしまうと大事になり、場合によってFaceIDも利用できなくなり、注意が必要です。
ステップ③ 上下にある液晶パネルの配線カバーを取り外す。
液晶パネルの配線を取り外す前に、バッテリー配線を先に取り外すようにしましょう。念には念を入れよ。バッテリー配線を取り外してから、液晶ディスプレイの配線と取り外します。
ステップ④ iPhone「アイフォン」XS Maxのパネルのセンサーモジュールを取り外す
iPhoneX以後のiPhoneのハイグレードモデルは有機ELパネルが搭載されています。そのまた、液晶ディスプレイはかなり薄くなっています。破損してしまった際によく画面全体に緑の線などがみられます。この症状はiPhoneに限らず、有機ELパネル搭載された全ての機種の特徴です。上部にあるセンサーモジュールは重要なパーツであり、取り外すの際に念には念を入れよ。
ステップ⑤ 各種パーツを組み立て、作業完了
新しい液晶パネル交換後に無事に映るようになりました。今回は落下により液晶が映らなくてなってしまいました。幸いに液晶パネル交換だけで無事に映るようになり、中に入っている大切なデーターはそのままのが嬉しいですね。
iPhone「アイフォン」XS Maxの液晶ディスプレイ交換修理にかかる時間は?
iPhone「アイフォン」XS Maxの液晶ディスプレイ交換修理に基本20分前後でかかります。ただし、在庫パーツにもよりますので、事前に予約あるいはお問い合わせしたほうがいいと思います。
iPhone「アイフォン」XS Maxの液晶ディスプレイ交換修理費用は?
iPhoneXS Max発売されてから約二年立ちましたが、パーツの費用は下がる傾向にはありますが、まだまだ高いのが現状です。普段画面が割れないようにケースをつけたり使用したほうがいいと思います。
それ以外のiPhoneのトラブルに関する修理内容は こちら からご確認頂けます。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原本店
〒110-0005
東京都台東区上野4-7-8アメ横センタービル1F-11号
■山手線・京浜東北線
「上野」駅不忍口徒歩約5 分
「御徒町」駅北口徒歩約5 分
■東京メトロ銀座線・日比谷線
「上野」駅5b 口徒歩約5 分
■秋葉原駅より徒歩約10分