iPhone「アイフォン」XS タッチが全く効かない 液晶画面交換修理事例
- 2020.10.12
- 2020.10.12
今日は iPhone修理のアメモバ神戸三宮店です。
本日は神戸市中央区からお越しのK様よりiPhoneを落としてしまい、ガラスが割れただけでなく、タッチが全く効かなくなってしまったiPhoneXSの液晶交換修理を承りました。フェイスIDなどの点検が全くできませんのでお客様にお待ち頂きその場で修理します。
目次
iPhoneXSフロント画面液晶交換手順
ステップ①フロント画面を外す
まず初めにiPhone下部の充電口の両側にある小さな星ネジを2本外します。
防塵防水シールをヒートガンで温め。緩めてから開口の作業を開始します。下部から開口していきます。それから左側にすすみ、次に右にすすみます。iPhoneXSのフロントパネルのコネクタは右側に集中しています。右側を開ける時は特に、開口用工具が深く入りすぎないよう注意します。
90度に開きます。フロント画面の裏側にiPhoneの箱などをおいて支えとします。次にバッテリー、フロント画面、指紋認証どのコネクタの接続部分を覆っている固定プレートを外します。iPhoneXSは一枚のプレートで固定されています。ネジは一本一本長さと太さが違うので、プレートの側に外した順番に置いておきます。接続部分はバッテリーから必ず外します。次にフロント画面、最後にフェイスID、イヤースピーカーがセットになっているコネクタの接続部分を外します。この時には粘着部分を温めて緩めて静かにそっと外します。接続部分を外す時は全てプラスチックの工具で外します。完全に本体とフロントパネルが分離されました。
ステップ②古いフロント画面からパーツを外す
古い画面からパーツを外していきます。パーツは上部にしかありません。この上部にはフェイスID、イヤースピーカー、光環境センサー、近接など重要なパーツが一つになっています。光環境センサーは細いケーブルでつながっていますので外す時はピンセットでゆらしながらゆっくり外します。最後にインカメラと顔認証システムのカメラのプラスチックフレームを外します。初めて外す時はなかなか外れにくいのでヒートガンで温めてからはがし取ります。
ステップ③新しいフロント画面にパーツを戻す
新しいフロント画面にパーツを外したものと逆の手順でパーツを移植していきます。
ステップ④フロント画面を本体に戻す
パーツを移植後、フロント画面を本体に接続します。接続部分は金色の端子がありますので、上から力で押し付けず、指先でやさしくはめていきます。フェイスIDのコネクタはたたまれて本体に内蔵されますが、ちゃんと収まるように注意しながら収めます。星ネジも忘れずに止めます。
ステップ⑤修理後の点検をする
最後にフロント画面のタッチ、フェイスID、カメラ、電話など正常に動いているか確認をします。修理前に点検できませんでしたが全て正常に動作しています。お客様にもご確認いただいて無事に修理完了です。
iPhoneXS液晶交換修理時間
液晶交換修理時間は20分、点検を含めて25分です。
iPhoneXS液晶交換修理料金
有機ELパネル(OLED)16800円+消費税
あとがき
急にiPhoneのタッチが効かないなど、バックアップも取れていない場合は困りますね。iPhone修理のアメモバ神戸三宮店なら、データはそのまま、即日で修理可能でございます。
定休日の日曜日と水曜日以外は女性スタッフも常勤しております。お子様連れでも、女性一人でもお気軽にご来店下さい。スタッフ一同ご来店心よりお待ちしております。
困った時はいつでもご相談下さい。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 神戸三ノ宮店のiPhoneXs液晶交換修理料金はこちら
見積もりは無料になりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
アメモバ神戸三宮店iPhone「アイフォン」修理料金はこちら
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原本店はこちら
住所:〒650-0012
神戸市中央区北長狭通2-31-65s 高架下店舗(北側)
アクセス方法
JR神戸線
「三宮」駅西口より徒歩約5 分
「元町」駅より徒歩5分
阪急線
「三宮」駅より徒歩約3分
電話☎ 0783347503