最新のiPhone「アイフォン」SE第2世代画面割れも即日修理
- 2020.10.05
- 2020.10.05
本日、千葉県柏市M様からアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」SE第2世代の液晶交換修理依頼がありました。
うっかり踏んでしまったそうです。。。タッチは効くけど誤作動を起こしてしまうことも多いということで修理となりました。iPhone「アイフォン」SE第2世代は今年出たモデルですが当店は対応していますので即日修理できます。
目次
iPhone「アイフォン」SE第2世代液晶交換の修理手順
液晶の交換修理をしていきます。
iPhone「アイフォン」下部のネジを外す
液晶部分を交換するために、基盤と液晶を分離します。まずは固定しているネジを外します。
フロントパネルを開ける
基盤側のフレームを軸に開けます。iPhone「アイフォン」8以降の機種は背面もガラスなので強引に開けて背面が割れないようにも注意します。
コネクター保護プレートを外す
基盤と液晶がコネクターでとまっているためまだ分離することができません。このコネクターを外すためにまずは保護プレートを外します。
本体上部のプレートを外します。
コネクターを外す
フロントパネルと基盤が繋がっているコネクターを外します。
上の部分のコネクターも外します。そうすると。。。
本体基盤と液晶を分離することができます。
ホームボタンを外す
画面割れがある液晶パネルから新しいパネルに移植するパーツを外します。まずはホームボタンを外します。
パネルと同じ様にコネクターを保護するプレートを外します。
コネクターが出てくるので外すとホームボタンを取ることができます。ホームボタンはiPhone「アイフォン」7以降の機種は感圧式になったため他のホームボタンに交換してしまうと使えなくなってしまいます。
インカメラ&近接センサー一体型パーツとスピーカーを外す
インカメラ&近接センサーとイヤースピーカーを外します。
このパーツも傷がつくと使えなくなってしまうので慎重に外します。
フロントパネル保護プレートを外す
周りのネジをはずしてフロントパネル保護プレートを外します。
このプレートも新しいパネルにつけるので傷つかないように外します。
新しいパネルにパーツをつけていく
新しいパネルに逆再生のようにパーツをつけてコネクターをつなげれば完成です!
チェックとあとがき
画面が映り液晶に傷もなく、タッチも良好です。パーツ移植したホームボタンも使えます。指紋認証も問題ありません。
iPhone「アイフォン」SE第2世代は今年発売されたモデルなので購入したばかりの人も多いはず。まだまだ残債が残っているのに割れたまま使うのは相当なストレスになります。画面割れからタッチ不可になったりなど割れたまま使うのも危険です。そんなときは是非当店にお持ち込み下さい!即日修理してストレスフリーでiPhone「アイフォン」を快適に使いましょう\(^o^)/
iPhone「アイフォン」SE第2世代液晶交換の修理時間
30分ほどで完了します。
iPhone「アイフォン」SE第2世代液晶交換の修理料金
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店液晶交換修理価格はコチラ
画面割れ軽度の場合は金額が変わります。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店ガラス割れ修理価格はコチラ
画面割れ以外もお任せ下さい(^^)
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店以外の修理店舗はコチラ
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 柏店
〒277-0005
千葉県柏市柏1-5-15一二三ビル1F
■JR常磐線・東武野田線「柏駅」から徒歩3分