iPhone「アイフォン」SE2世代 画面割れ交換修理事例
- 2021.03.02
- 2021.03.02
こんにちはiPhone修理のアメモバです。本日は東京都からお越しのF様。iPhoneSE2をお使いですが、地面に落としてフロント画面がかなり割れてしまい、画面交換修理のためにiPhone修理のアメモバ神戸三宮店にご来店くださいました。液晶に縦線が入りタッチはもうできない状態でした。修理前点検は全く行なうことはできないので、店頭でお待ちいただいてiPhoneSE2修理開始です。
目次
iPhone「アイフオン」SE2画面割れ修理手順
ステップ①まずフロントパネルの2本の星ネジを外す
iPhoneはフロントパネル周りに爪があり、下部の充電口側にネジ「ペンタローブネジ」、防塵防水シールでフロントパネルを本体に密着させています。
ステップ②iPhone本体を開く
かなり割れていますので前面をテープで覆います。フロントパネルと本体の間には防塵防水シールがついていますのでヒートガンで1-2分温めゆるめます。
薄い開口工具で少し開けて、少し空いたところでプラスチックの開口専用の工具に切り替えます。本体に傷をつけないよう慎重に開口していきます。
ステップ③フロントパネルの接続部分を外す
開口しましたら、次はバッテリー、フロントパネルを繋ぐコネクタの固定プレート「ブラケット」を外し、接続部分をプラスチックでできている専用工具で外します。必ずバッテリーの接続部分から外します。バッテリーの接続部分の周りには細かなパーツが巡らされているので、外す時は他のパーツに傷がつかないよう特に注意して外します。
次に同じように、上部にある、近接、インカメラ、光センサー、イヤースピーカーなどのコネクタを外します。こちらもブラケットをまず外してから、接続部分をプラスチックの工具で外します。こちらは爪があるタイプの工具では外しにくいかもしれませんのでスパジャの平らな先端で外します。
ステップ④古いフロントパネルからパーツを外し移植する
割れたフロントパネルに付いている、ホームボタンをまず外します。パーツとパネルの間に工具を差し込みはがし取ります。つぎに近接、インカメラ、イヤースピーカーなどがセットになっているコネクタを外します。iPhoneSE2はフロントパネルの裏に大きな金属のプレートもありますのでこちらも外して移植します。
ステップ⑤フロントパネルを戻す
フロントパネルを外した時の逆の手順で元に戻します。
iPhone「アイフオン」SE2画面割れ交換修理料金
8,800円+消費税でございます。
iPhone「アイフオン」SE2画面割れ交換修理時間
修理自体は30分で作業は終わりました。点検を含めて修理時間は35分でした。
チェックとあとがき
イヤースピーカーなども移植していますので、電話を実際にかけて点検をします。無事修理完了です。お客様にも指紋認証などご確認いただきました。
今回のお客様は手帳型携帯カバーをつけてお使いでしたが、ガラス面が直接道路に落ちてしまわれたそうです。かなり割れていたのでインカメラなども壊れていないかご心配されたみたいですが、さすがフロントパネルにゴリラガラスを使っているiPhoneですね中の部品は守られてフロントパネル交換だけで修理は終えることができました。iPhoneSE2は発売されてちょうど一年間たちました、フロントパネルとバッテリー交換は即日修理対応しております。神戸三宮店では、どんな修理も承ります。ご相談は無料、親切丁寧に対応させていただきます。iPhone修理はほとんどが即日修理可能です。店内でお待ちいただくスペースもございます。当店はピアザ神戸の商店街の外の北側一階にございます。
困った時はいつでもご相談下さい。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 神戸三ノ宮店のiPhoneSE2液晶交換修理料金はこちら
見積もりは無料になりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
アメモバ神戸三宮店iPhone「アイフォン」修理料金はこちら
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原本店はこちら
住所:〒650-0012
神戸市中央区北長狭通2-31-65s 高架下店舗(北側)
アクセス方法
JR神戸線
「三宮」駅西口より徒歩約5 分
「元町」駅より徒歩5分
阪急線
「三宮」駅より徒歩約3分
電話☎ 0783347503