画面割れiPhone「アイフォン」7Plusの即日修理事例
- 2021.03.27
- 2021.03.31
本日、千葉県柏市N様からアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」7Plusの液晶交換修理依頼がありました。
画面割れのまま使っていたら、どんどん割れがひどくなってしまったのでと、修理依頼をいただきました。iPhone「アイフォン」の画面はガラスなので割れます。ガラスは割れやヒビが入るとそこから広がってしまい割れがひどくなります。更に使い続けると液晶が傷ついてしまいタッチができなくなったり、他のパーツが壊れてしまう場合もあります。画面割れの修理は即日できますのでお早めの修理をオススメします。
目次
iPhone「アイフォン」7Plus液晶交換の修理手順
それではさっそくフロントパネルの交換修理をしていきましょう。
iPhone「アイフォン」下部のネジを外す
フロントパネルと基盤側の分離をするために、まずはiPhone「アイフォン」7Plus下部のネジを外します。
フロントパネルを開ける
基盤側のフレームを軸に開けます。iPhone「アイフォン」7Plusは右側にコネクターが繋がっているので傷つけないように右側に開けます。
コネクター保護プレートを外す
iPhone「アイフォン」はフロントパネルのコネクターが基盤とつながることによって電源がつきます。フロントパネルの修理のため基盤と繋がっているコネクターを外します。まずはコネクターを保護しているプレートを外します。
本体上部にもコネクターがあるので、こちらもまずはプレートを外します。
コネクターを外す
フロントパネルと繋がっているコネクターを外します。コネクターを傷つけると機能が使えなくなるので慎重に外していきます。
上の部分のコネクターも外します。そうすると。。。
本体基盤とフロントパネルの分離することができます。
ホームボタンを外す
画面割れのパネルからホームボタンを取り新しいパネルに移植します。
パネルと同じ様にコネクターを保護するプレートを外します。
コネクターを外すと取ることができます。iPhone「アイフォン」7以降のホームボタンは感圧式になったためホームボタンを交換するとホームボタンが使えなくなります。
インカメラ&近接センサー一体型パーツを外す
次はインカメラ&近接センサーとイヤースピーカーを外します。
インカメラ&近接センサーとイヤースピーカーが取れました。
フロントパネル保護プレートを外す
周りのネジをはずしてフロントパネル保護プレートを外します。
ここまでくればあとは新しいパネルにつけていけば修理完了です
新しいパネルにパーツをつけていく
外したパーツを逆再生のようにつけてコネクターをつなげて行くと完成!
画面割れきれいに直りました(^^)
iPhone「アイフォン」7液晶交換の修理時間
30分ほどで完了します。
iPhone「アイフォン」7Plus液晶交換の修理料金
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店液晶交換修理価格はコチラ
割れ具合が軽度の場合は金額が変わります。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店ガラス割れ修理価格はコチラ
画面割れ以外もお任せ下さい(^^)
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店以外の修理店舗はコチラ
iPhone「アイフォン」のフロントパネルはガラスです。キレイに映りますが割れてしまうとかなり目立ちます。動画を見たりネット検索をする際はその部分を避けたとしてもやはり使いづらいものです。せっかく便利なiPhone「アイフォン」きれいなガラスのほうが観ていて気持ちいいです。即日修理できるので割れてしまったらお持ち頂ければ当日に修理してお渡しできます\(^o^)/
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 柏店
〒277-0005
千葉県柏市柏1-5-15一二三ビル1F
■JR常磐線・東武野田線「柏駅」から徒歩3分