画面がひどく損傷したiPhone「アイフォン」SE 画面割れ修理事例
- 2021.03.30
- 2021.04.01
本日の修理は東京都墨田区のE様からアメモバ東京上野秋葉原店へiPhone「アイフォン」SEのパネル交換修理依頼がありました。
写真でもわかる通り右上の破損が酷く、外カメラが見えてしまっています。
このままですと、いつ雨やゴミが入って基盤にダメージを与えてしまうかわかりません。
液晶が割れてしまったら早めに修理することをおすすめ致します。
それではアイフォンSEのパネル交換をやっていきます!
ステップ①パネルを剥がす
まずは下部にある2つの星型のネジを外していきます。
iPhoneの中身のネジは機種によって多少違いが出てきますが下部の星型のネジはずっと変わりません!
ネジが外れたら金属のヘラで縁に付いている両面テープを剥がしていきます。
この時必ず入れすぎないようにします。
開きました。ここで注意することがあります、iPhoneSEの場合パネルと本体にホームボタンのコネクタが繋がっています。なので少し開けた状態でコネクタを取らなければなりません。
無事取ることが出来ました。iPhoneSEなので縦に開きます。
そしてコネクターを取るためにカバーを外さなければなりません。
そのためのネジを6ヶ所外し、コネクターを取っていきます。
ステップ②パーツの移植
無事パネルと本体を分けることに成功しました。
次にパーツを取るため、6ヶ所のネジを外します。
そして新しいパネルに付けます。
付きました。これでパネルは終了です。
ステップ③新しいパネルを本体に付ける
パネルのコネクタ、バッテリーのコネクタ、ホームボタンのコネクタという順番で付けていきます。
そして星型のネジを戻せば・・・
完了です!!
最初に比べて安全性もキレイさもUPしました!
今回はiPhoneSEの修理でしたが、古い機種から最新機種まで修理はアメモバにお任せ下さい!
パネル以外にもバッテリーやデータ復旧まで、地域最安値でやっております!
お問い合わせやお見積だけのご来店やお電話も大歓迎です!
iPhone「アイフォン」SEのパネル修理はいくら?
軽度の場合はこちら
重度の場合はこちら
その他の部位が壊れた方は下記から御覧ください
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原本店
〒110-0005
東京都台東区上野4-7-8アメ横センタービル1F-11号
■山手線・京浜東北線
「上野」駅不忍口徒歩約5 分
「御徒町」駅北口徒歩約5 分
■東京メトロ銀座線・日比谷線
「上野」駅5b 口徒歩約5 分
■秋葉原駅より徒歩約10分