割れたiPhoneの画面上に出た黒い模様…iPhone「アイフォン」7Plusの画面割れ交換修理事例
- 2020.10.10
- 2020.10.10
皆さんこんにちは!iPhone修理のアメモバです!
本日は港区のS様からアメモバ東京上野秋葉原店へiPhone「アイフォン」7Plusの画面割れ交換修理依頼がありました。経緯としましては外のレンガ調の地面に落としてしまい、画面が割れてしまったのと割れた所に黒いシミのようなものが出たとのことです。
黒い部分はタッチが反応しませんが他の部分は問題なかったようなので、近くのiPhone修理店を検索して、iPhone修理のアメモバにご来店頂きました。
この黒い模様の正体は?
この黒いシミみたいな物は画面の割れてしまった所に出ることが多いです。
それはなぜかというとiPhoneの液晶というのは大きく分けて2層で構成されています。
まず一つがガラスです、そして液晶です。液晶というのはとても壊れやすい為、上からガラスが守っているようなものです。そのガラスが割れてしまうと下にある液晶に衝撃が加わりタッチが効かなくなってしまったり、今回のように黒い液のような物が漏れてしまうのです。この現象は「液晶漏れ」といい、漏れた箇所はタッチ反応も曖昧になり、「ゴーストタッチ」が起こる可能性もあります。ゴーストタッチにつきましてはこちらで詳しく解説しています。
それでは今回は「液晶漏れ」のiPhone7Plusの画面交換修理をやっていきます!
1.端末を開く
まず初めに充電口の両サイドにある星型の「ペンタローブネジ」というネジを取り外していきます。
パネルは本体とこのネジを利用して固定されているため、端末を開くには必要不可欠な作業です。
そして端末のパネルと本体の間を金属のヘラで流します。
この時5mm以上差し込まないように心がけます。これは内部の部品の故障や傷を避ける為であり、iPhoneの内部には壊れやすい沢山の部品が詰まっています。
そして端末を開きます。
端末の右側にパネルのコネクタが通っているため、必ず開けすぎないようにします。
2.パネルを取り外す
パネルのコネクタはしっかりと守られています。それは当たり前ですよね。
コネクタが剥き出しの状態だとすぐにショートしてしまい、強度も格段に落ちます。
まず下部のコネクタカバーを取り外します。
続いて上部のコネクタカバーを取り外します。
先程外した下部のコネクタカバーはパネルのコネクタを守るもので、今取り外している上部のコネクタカバーはパネルに取り付けられているインカメラ系部品のコネクタを守っています。
そして本体からコネクタを取り外し、パネルを本体から取り外す事が出来ました。
本体の方は内部が露出されていて危険なため適切に保管しておきます。
3.パネル部品を移植する
取り外したパネルから移植するパーツは重み3種類あります。
最初が上部にあるインカメラなどのセンサー部品です。これもカバーで守られている為、まずそのカバーを取り外します。
そしてパーツを全て取り外します。
このパーツはパネルに両面テープでも固定されており、コネクタも細く、薄いため、切れないように慎重に取り外します。
次は部品は下部にあるホームボタンです。
こちらも同様にカバーを最初に取り外します。
そしてホームボタン本体を取り外します。実はiPhone7Plusのホームボタンは表から取り外せるようになっており、特殊な設計をしています。
最後は裏面にある金属のシートです。
これで全てのパネルパーツを取り外せましたので、新しいパネルに取り付けていきます。
まず最後に取り外した金属のシートを取り付けます。
取り付ける際は先程と逆の事をやっていくだけです。
次にホームボタン部品を取り付けます。
そして上部のインカメラなどのセンサー部品を取り付け、パネル部品の移植が完了します。
4.全て戻す
戻すと言っても、戻す物はパネルしかありません。部品の移植をした新しいパネルのコネクタを本体に取り付け、金属カバーのいネジを締めます。
内部の作業は以上です。
最後に底面にある星型のペンタローブネジを取り付けて、iPhone「アイフォン」7Plusの画面交換修理が完了致します。最後までご覧頂きありがとうございました。
5.チェックとあとがき
端末の確認をすると画面はキレイになったのはもちろん、電源を入れると黒い模様は消え、動作やタッチにも問題ありませんでした!
今回はiPhone「アイフォン」7Plusの画面交換修理を紹介させて頂きました。この「液晶漏れ」の症状は様々ですが一番気をつけたいのは、液晶漏れによるゴーストタッチです。冒頭でも紹介しましたが、ゴーストタッチというのは簡単に言うと勝手に画面がタッチされてしまう症状になります。今回の黒い模様は右上の方でしたが、これが真ん中にできてしまったり、ましてや全体に出来てしまった場合、ロック中の画面でパスコードを勝手に打たれてしまったりします。iPhoneはパスコードを間違えすぎるとデータが消えるようになっているので特に注意するべき点です。液晶漏れやゴーストタッチが起きた時に出来る対処は、なるべく早くiPhone修理店に持っていくしかありません。iPhone修理アメモバは常に地域最安値で修理していますので、まずはお見積りだけのお電話やご来店も大歓迎です。iPhoneに関することなら全てアメモバにお任せ下さい!
iPhone「アイフォン」7Plusの画面交換費用はどのぐらいかかる?
アメモバは常に地域最安値でiPhone修理をやっています!もしiPhoneに関するトラブルや質問がありましたら是非アメモバにお聞き下さい!お見積り、お問い合わせだけのお電話ご来店も大歓迎です!
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原店の液晶交換修理料金(重度)は こちら
iPhone「アイフォン」修理のアメモバの液晶交換以外の修理料金は こちら
それ以外の店舗は こちら よりご確認下さい。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原本店
〒110-0005
東京都台東区上野4-7-8アメ横センタービル1F-11号
■山手線・京浜東北線
「上野」駅不忍口徒歩約5 分
「御徒町」駅北口徒歩約5 分
■東京メトロ銀座線・日比谷線
「上野」駅5b 口徒歩約5 分
■秋葉原駅より徒歩約10分