iPhone「アイフォン」5sガラス割れ修理即日対応致します!
- 2020.07.31
- 2020.07.31
本日、千葉県柏市S様からアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」5sの画面割れの修理依頼がありました。
端末としては前の機種になりますが、大きさが気に入っている人やiPod代わりに大きさが丁度いいと言う人も多く使用している人が多いです。当店なら前の機種でもパーツは用意していますので即日修理が可能です。
目次
iPhone「アイフォン」5s修理手順
それでは修理していきます。
iPhone「アイフォン」の下部のネジを外す
全てのiPhone「アイフォン」はここにネジが付いています。星型のネジ山なので精密ドライバーが必要です。
フロントパネルを開ける
基盤を軸に少しだけ開けます。繋がっているコネクターがホームボタンのものなので勢いよく開けてしまうと切れてしまいホームボタンが使えなくなります。
コネクターを外したら開きます。
コネクター保護プレートを外す
iPhone「アイフォン」はコネクターがつながることで電気が通います。このコネクターを外して修理します。まずは保護してあるプレートを外します。
コネクターを外す
基板側とパネルをつないでいるコネクターです。こちらを外して
本体基盤とフロントパネルの分離します。
ホームボタンを外す
今回の修理は画面割れなのでパネル側の部品を取っていきます。まずはホームボタンです。
保護用の鉄板を外します。
外れました。ホームボタンはこのiPhone「アイフォン」の基盤にはこのホームボタンと決まっています。そのため違うホームボタンをつけると指紋認証が使えなくなります。
インカメラ&近接センサー、イヤースピーカーを外す
次は上の部分についているネジを外してインカメラ&近接センサーとイヤースピーカーを外します。
この近接センサーとイヤースピーカーがつながることによって耳の部分から音を出すことができます。
フロントパネル保護プレートを外す
周りのネジを外すと
外れました。
外したパーツを新しいパネルにつけていく
新しいパネルに鉄板を付け、ホームボタンをつけ、近接センサーをつけてコネクターをつなげて行くと完成!
キレイに直りました。データもそのままです(^o^)
iPhone「アイフォン」5sガラス交換の修理時間
修理時間としては30分ほどで完了してお渡しまでできます。作業自体は20分程度ですが動作の確認やチェックのために30分ほどお時間を頂いております。
iPhone「アイフォン」5sガラス交換の修理料金
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店ガラス割れ修理価格はコチラ
割れ具合により重度になる場合があります。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店液晶交換修理価格はコチラ
画面割れ以外もお任せ下さい(^^)
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店以外の修理店舗はコチラ
iPhone「アイフォン」5sは2013年発売の端末です。大きさが丁度いいので愛用している人は多い端末です。しかし約7年経つと即日対応しているお店は少ないです。そんなときは当店にお持ち込み下さい。iPhone「アイフォン」5sでも修理パーツはご用意していますので即日対応させて頂きます!即日修理して快適なiPhone「アイフォン」ライフを送りましょう\(^o^)/
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 柏店
〒277-0005
千葉県柏市柏1-5-15一二三ビル1F
■JR常磐線・東武野田線「柏駅」から徒歩3分