iPhone「アイフォン」7の右上側の画面割れ修理事例
- 2020.08.05
- 2020.08.14
本日、川崎市のA.K様からアメモバ 東京都上野秋葉原店へiPhone「アイフォン」7の画面割れ修理の依頼がありました。
持ち込まれ状態は上記の画像通りです。右上にヒビが入り、日常生活に欠かせない物ですから早め修理交換がおすすめです。
早速iPhone「アイフォン」7の画面割れ修理作業していきます。
目次
ステップ① 下にある星ネジ取り外す
iPhone「アイフォン」の修理は、フレームの下にある2本の星ネジから外していきます。
まずは、iPhone「アイフォン」7の電源を切り、2本の星ネジから外します。専用ドライバーが必要です。
ステップ② iPhone「アイフォン」7の液晶パネルを開く
2本の星ネジを外したら、液晶パネルと本体の間にヘラを差し込みます、ゆっくりと一周回します。
ここで注意、ヘラを奥まで差し込んだり、無理矢理にパネルを開けると内部破損の原理になりますので、慎重に作業しましょう。
接着力がかなり強く、ゆっくりと開けましょう。
ステップ③ バッテリー、液晶パネルのケーブルを取り外す
真ん中の液晶パネルとバッテリーの配線カバーと上の部分のカメラ配線を取り外し、バッテリーの配線を取り、液晶パネルを取り外します。
続いて液晶パネルにある細かい部品を取り外していきます。
続いて指紋認証ボダンを外します、指紋認証外す時は要注意、間違えて破損すると指紋認証だけではなく、ホームボタンとしての機能も使えなくなりますので注意が必要です。
取り外した部品が組み立て直しすときわかりやすいように分けておきます。
ステップ④ 分解したバーツを新しい画面に組み立て直し
画面割れしたパネルを分解し、新しいパネルに分解したパーツを取り付けししていきます。
ステップ⑤ 動作確認して完了
取り付けし完了して、動作確認を行います。
動作確認など問題なく動くことを確認出来たら画面割れの修理の対応は終了となります。
iPhone「アイフォン」7の画面割れ修理に必要な時間は?
iPhone「アイフォン」7の画面割れ修理作業する時間は15分くらいで出来ます。動作確認など行うため30分くらい余裕を持っての来店
がおすすめです。
iPhone「アイフォン」7の画面割れ修理の費用は?
アメモバは地域最安値を目指し、日々修理相場のサーチを行っています。iPhone「アイフォン」7は発売されてから4年くらい経ち、パーツ代金は安くなっています。なるべくお客様のご負担が少ないように、最適の部品を見つけ見積もりを出させていただきます。見積もりは無料です。他店より一円でも高い場合はご相談ください。なお、東京上野秋葉原店の修理料金表は下記です。
東京都上野秋葉原店のiPhone「アイフォン」7画面割れ修理料金表はこちら
東京都上野秋葉原店のiPhone「アイフォン」7液晶割れ修理料金表はこちら
iPhone「アイフォン」7画面割れ修理以外の修理内容は こちら よりご確認下さい。
それ以外の店舗は こちら よりご確認下さい。
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原本店
〒110-0005
東京都台東区上野4-7-8アメ横センタービル1F-11号
■山手線・京浜東北線
「上野」駅不忍口徒歩約5 分
「御徒町」駅北口徒歩約5 分
■東京メトロ銀座線・日比谷線
「上野」駅5b 口徒歩約5 分
■秋葉原駅より徒歩約10分