iPhone「アイフォン」8充電の減りが早いはバッテリー交換で解決
- 2020.09.04
- 2020.09.04
本日、千葉県柏市Y様からアメモバ柏駅前店へiPhone「アイフォン」8のバッテリー交換依頼がありました。
充電が100%の状態でそんなに使っていないのに充電がすぐなくなってしまう。ということで修理のご依頼を頂きました。iPhone「アイフォン」のバッテリーの寿命は1年半から2年ほどと言われています。もちろん使い方にもよりますが平均はそのくらいです。iPhone「アイフォン」の設定から見られる容量は85%前後で不具合が起こりやすくなっていきます。充電の減りが早いのはもちろん。まだ30%以上充電が残っている状態でバッテリーがおちてしまう。充電しても電源がつかないなど、バッテリーが原因のトラブルは多いです。
目次
iPhone「アイフォン」8バッテリー交換手順
さっそく修理していきます。
iPhone「アイフォン」下部のネジを外す
バッテリーはパネルを開けないと出てこないので、まずはパネルを開けていきます。最初にiPhone「アイフォン」下部のネジを外します。
フロントパネルを開ける
基盤を軸にフロントパネルを開けます。iPhone「アイフォン」8は防水のため基盤とフロントパネルが強力な粘着テープで固定されています。
コネクター保護用のプレートを外す
フロントパネルを外して作業します。フロントパネルと基盤はコネクターで繋がっているのでコネクターを外しますが、まずはコネクター保護用のプレートを外します。
上部にもあるので外します。
コネクターを外す
フロントパネルのコネクターがつながっていますので外します。
上部にもあるコネクターを外します。
分離できました。電池交換なので基板側の分解をしていきます。
電池を固定しているシール剥がす
電池を固定しているシールです。粘着が強いです。
上下2ヶ所づつ、計4ヶ所外していきます。
キレイに取れました!新しいバッテリーを付けて完成です(*^^*)
iPhone「アイフォン」8バッテリー交換修理時間
修理時間は20分程です。
iPhone「アイフォン」8バッテリー交換修理金額
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店電池交換価格はコチラ
バッテリー交換以外の修理もお任せ下さい!
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ柏店以外の修理店舗はコチラ
iPhone「アイフォン」のバッテリー容量が本体で確認できるようになったので、そろそろ交換時期だなーというのがわかりやすくなりました。しかしバッテリー容量があるのに減りが早いなどの不具合が起こる場合ももちろんあります。充電の仕方によってはバッテリーが膨張してしまう場合もあります。バッテリーによる不具合が起こってしまうと電源が立ち上がらないなんてことも。。。そうなる前に当店にお持ち込みください!即日修理致します!!
iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 柏店
〒277-0005
千葉県柏市柏1-5-15一二三ビル1F
■JR常磐線・東武野田線「柏駅」から徒歩3分