iPhone「アイフォン」のバッテリー「電池」交換修理 HOME > iPhone(アイフォン)修理メニュー > iPhone「アイフォン」のバッテリー「電池」交換修理 iPhone「アイフォン」のバッテリー「電池」交換修理 正規価格 5,400円〜 地域最安値 3,480円〜 修理時間 10分〜 充電の減りが早いのはバッテリーの劣化 iPhoneに限らず、スマホは何年も使い続けているとバッテリーが劣化し、充電の減りが早くなります。外出先で充電できる場所を探したり、蓄電池や充電器を持ち歩いたり、バッテリーが劣化すると、面倒なことが多いですよね。 充電が早く減るようになったと感じたら、バッテリーの寿命なのかもしれません。バッテリー交換をするとiPhone購入時と同じくらいバッテリーの持ちがよくなることもありますので、修理に出すことをおすすめします。 バッテリーを交換するだけで充電の持ちがよくなる! iPhoneのバッテリー交換はおよそ10分ほどで終わります。 バッテリーは消耗品なので、毎日充電しているだけでも徐々に劣化します。特に、「充電が100%なのに充電器を挿しっぱなしにする」「充電しながらiPhoneを操作する」「少しでも電池が減ったらこまめに充電している」などを繰り返していると、バッテリーの消耗は激しくなります。 充電の減りが早くなったと感じる以外にも、電源が突然落ちる、iPhone端末が熱くなるなどの症状が出たら、バッテリーの交換時期なのかもしれません。バッテリーが消耗しているだけならば、バッテリー交換を行うだけでこちらの症状は改善されます。 また、長時間充電したままにするなど、バッテリーに負荷をかけすぎると、バッテリーが膨張することもあるので注意が必要です。バッテリーが膨張するとiPhoneの画面が浮く・基板を損傷するなど、大きな故障に繋がります。 充電の減りが早くなった、電源が落ちるといった症状が出たら、「こまめに充電すればまだ使える」と考えず、本体に影響を与える前にバッテリー交換をおすすめします。 バッテリーの交換タイミングは一般的にバッテリーの最大容量が80%以下になる場合に交換しないといけません。ただし、最近よく見られる事例で、電池の最大容量が80%以上でもバッテリーに関する重要なメッセージが出たりします。メッセージやバッテリーの最大容量の確認方法は一般ーバッテリーーバッテリーの状態の順で確認できます。もしメッセージが出た場合に電池を交換したほうがいいでしょう。 バッテリーの持ちを長くするコツ ポイント① バックグラウンドのアプリをこまめに制御 iPhoneは基本的に多数のアプリで成り立っています。アプリによっては電池をかなり消耗しているアプリも存在しています。また、一度開いたアプリはバックグラウンドでも動作することがよく見られ、実際に使用していないアプリをこまめに制御することでバッテリーを長持ちすることに繋がります。 ポイント② GPSの機能のアクセス権限を確認 殆どのアプリはインストールと同時にGPS機能にアクセスする権限を持っています。ただし、GPS機能は普段マップ使用する以外に殆どのユザーは利用していません。アプリによってはGPS機能にアクセスの権限を持つことによってバックグラウンドで位置情報取得したりします。必要のないアプリのアクセス権限を制限することによって、バッテリーの長持ちに繋がります。 画面表示と明るさの自動調整をオンに ポイント③ 画面表示の明るさの自動調整はかなり便利の機能です。ただし、ユザー様によっては明るい画面がいいと思っている方がいるでしょう。自動調整機能をオフにしてしまった場合にバッテリーの消耗に繋がるではなく、画面にアプリの焼付きにも繋がりますので、適切な明るさがベストです。 ポイント④ アプリの自動更新をオフに アプリの自動更新がオンになってしまうと、アプリのバージョンが更新されるたびに、バックグラウンドで自動更新が行われます。便利な機能ではありますが、普段使用していないアプリも自動更新されてしまいます。自動更新の機能の制限することによって、バッテリーの長持ちにも繋がります。 ポイント⑤ 低電力モードを上手く活用 低電力モード機能がオンにすると、一部の機能の更新が制限されることによって、バッテリーの長持ちに繋がります。ただし、こちらの機能はメールの受信の頻度も下げられてしまいますので、メールよく利用される方にはおすすめ出来ません。実際の利用シーンによって上手く使い分けたほうがいいでしょう。 iPhone「アイフォン」バッテリー交換修理の目安料金表 機種バッテリー交換修理目安料金作業目安時間 iPhone12 Pro Max要お問い合わせ10分 iPhone12 Pro要お問い合わせ10分 iPhone12要お問い合わせ10分 iPhone12 mini要お問い合わせ10分 iPhoneSE23,150円~10分 iPhone11 Pro Max11,700円~10分 iPhone11 Pro9,950円~10分 iPhone117,950円~10分 iPhoneXS Max9,750円~10分 iPhoneXS8,150円~10分 iPhoneX4,750円~10分 iPhoneXR9,750円~10分 iPhone8 Plus3,450円~10分 iPhone83,150円~10分 iPhone7 Plus2,750円~10分 iPhone72,750円~10分 iPhone6s Plus2,550円~10分 iPhone6s2,550円~10分 iPhone5s2,350円~10分 iPhoneSE2,550円~10分 iPhone(アイフォン)修理対応店舗 アメモバではiPhone「アイフォン」のバッテリー「電池」交換修理修理を下記の店舗にて承っております。故障でお困りの方はアメモバへお越し下さい。 東京 千葉 兵庫 東京 上野秋葉原店「東京都」|iPhone修理のアメモバ 料金表 アクセス 千葉 柏駅前店「千葉県」|iPhone修理のアメモバ 料金表 アクセス 兵庫 神戸三宮店「兵庫県」|iPhone修理のアメモバ 料金表 アクセス iPhone「アイフォン」のバッテリー「電池」交換修理修理事例 2021.01.18 シャットダウンが繰り返すiPhone「アイフォン」6sPlusのバッテリー修理交換事例 2021.01.18 電源が復旧すると電池残量80%?!iPhone「アイフォン」8のバッテリー交換 2021.01.16 動きが重く再起動を繰り返す!?iPhone「アイフォン」6sのバッテリー交換修理事例 2021.01.15 iPhone「アイフォン」7 「サービス」表示が?!バッテリー交換修理事例 2021.01.15 バッテリー容量56%のiPhone「アイフォン」6はバッテリー交換で快適に使えます 一覧はこちら